DDNS 【Dynamic DNS】 ダイナミックDNS / 動的DNS

概要

DDNS(Dynamic DNS)とは、IPアドレスが頻繁に変わるホストに固定的にドメイン名を割り当て、アドレス変更に即座に追随してDNS情報を更新するシステム。また、その仕組みを利用して提供される動的DNSサービス

通常のDNSDomain Name System)ではIPアドレスドメイン名を固定的に長期間結びつける前提で運用されるが、個人宅でインターネットサービスプロバイダISP)を通じてインターネット接続する場合などには、切断・再接続のたびに事業者側が保有するアドレス群からそのとき空いているものを選んでDHCPなどで自動的に割り当てるため、同じアドレスを固定的に使い続けることができない場合が多い。

DDNSでは専用のクライアントソフトなどがIPアドレスを監視し、変更が発生すると即座にDNSサーバに通知してドメイン名に対応付けるIPアドレスを更新する。これにより、外部からそのドメイン名への問い合わせがあると、DNSサーバは常に最新のIPアドレスを応答することができる。

DDNSシステムDNSサーバごと独自のドメイン名運用することもできるが、個人利用者などの場合には専門のDDNSサービスを利用することが多い。これは事業者側の用意したドメイン名サブドメインホスト名)を契約者が指定して利用できるもので、そのホスト名利用者IPアドレス動的に結びつける。通常のISP契約の動的IPアドレスで外部からアクセス可能なサーバ運用したい場合などに利用される。

DDNSの規格はDNS標準の追加仕様として1997年にIETFによりRFC 2136(Dynamic Updates in the Domain Name System:DNS動的な更新)として策定され、多くのDNSサーバソフトなどが対応している。

(2018.9.30更新)

他の辞典による解説 (外部サイト)

この記事の著者 : (株)インセプト IT用語辞典 e-Words 編集部
1997年8月より「IT用語辞典 e-Words」を執筆・編集しています。累計公開記事数は1万ページ以上、累計サイト訪問者数は1億人以上です。学術論文や官公庁の資料などへも多数の記事が引用・参照されています。